ナーシングケアKAI

あなたの街にも、自費リハビリを。

〜地方在住の療法士様、看護師様へ〜

✅ 社会制度では拾えない可能性と希望が、あなたの善意を待っています。

保険制度の限界に直面し、必要なリハビリが受けられない方々が全国に数多く存在します。
そんな「制度では救えない」患者・家族に、あなたのスキルが“最後の綱”になります。

🌍 地方こそ、“届ける力”が必要です。

大都市圏ではまだ選択肢があるかもしれません。
しかし、地方には選ぶ自由すらない現実があります。
  • 通える施設がない
  • 保険制度に合致しない
  • 生活圏に専門職がいない
そのときにこそ、療法士さんや看護師さんの良心が患者とその家族の希望そのものになるのです。

🧑‍⚕️ ナーシングケアKAIに登録することでできること

💡 こんな方に向いています

  • 制度の限界にジレンマを感じたことがある方
  • 回復期や訪問リハで、“もっとできることがあるのに…”と悩んだことがある方
  • 地元で新しいリハビリの可能性を届けたい方
  • 「リハビリ=制度内サービス」だけではない価値を感じている方

🗺️ 地方初期登録者の声

制度外で動ける仕組みがあることに驚きました。
これなら、自分の経験や志を活かせる場所があると感じました。
ー (和歌山県/理学療法士)
地方で暮らす母を看取った経験から、この仕組みの必要性を強く感じています
ー 地域ケアマネ(奈良県)

💬 実名や顔出しは必要ありません(登録時)

  • 勤務先への配慮も可能です
  • 登録だけしていただき、希望のタイミングで案件を相談する形でも構いません
  • まずは「情報交換から」でも歓迎です

✍️ ご登録はこちらから

療法士登録フォームへ
所要時間:3分程度
完全無料・審査制(患者・家族双方の安全を最重視)

🤝 あなたの一歩が、地域の誰かの希望になります。

「制度では拾えない人たちに、もう手を届けたい」
その想いがあれば、私たちとともに、新しい支援の形を作る仲間になっていただけます。
あなたの街にも、自費リハビリを。
その第一歩は、あなたの登録から始まります。

お問い合わせ

ご質問・ご相談もお気軽に:
ナーシングケアKAI
◼ 会社名
有限会社日本ヒューマンウェアー研究会
◼ 設立
1991年3月
◼ 所在地
• 東京都三鷹市下連雀3-37-13
• 千葉市稲毛区小仲台7-20-1(近日、営業所開設)
◼ 資本金
300万円
◼ 代表者
取締役 宮本健太郎
◼ 従業員数
9名
◼ 事業内容
リハビリ事業、自費リハビリマッチングサイトの運営
外国語教室、算数教室、数学教室、そろばん教室の運営
「オブザーバーの理学療法士、山本能史」
パーキンソン病をはじめ、患者さんに心のこもったリハビリを届けたい。治る見込みのない人間に、人として向き合ってくれたある先生のリハビリを通して、私は初めて本当の意味で「リハビリの価値」を知りました。社会をほんの少し優しい方向に動かしたい、その想い、きっかけを与えてくれた恩人です。
© ナーシングケアKAI