ナーシングケアKAI
専門家募集
社労士の先生方向け
弁護士の皆様へ
ニュース
お問い合わせ
弁護士の皆様へ
高齢者・障害者支援に特化した新しい相談掲示板にご登録を
当掲示板は、パーキンソン病・要介護状態・発達障害などの課題を抱える当事者やご家族と、各分野の専門職(医療・福祉・法律)とをつなぐ、新しい形の
自費相談型プラットフォーム
です。このたび、
弁護士の皆様のご登録を募集
しております(登録無料)。
弁護士登録のメリット
潜在的クライアントとの接点
高齢者や障害者支援の現場では、相続・遺言・成年後見・介護契約・金銭管理など、法律的なサポートが必要不可欠です。当掲示板はそうした当事者やご家族が多数訪れる場であり、
法的支援を求める声に直接触れる
ことができます。
社会貢献とブランディング
高齢者・障害者支援への関与は、社会的意義が大きく、弁護士としての
信頼性・専門性の可視化
にもつながります。公益性の高い活動実績として、広報や事務所紹介にも活用いただけます。
他専門職とのネットワーク形成
当掲示板には、療法士・看護師・社労士など多職種の登録も予定しており、
実務上の連携・案件の紹介・チーム支援
などのネットワークが形成されていきます。
完全無料での掲載・ご案内
登録費・掲載費等は一切いただきません。無償でご紹介させていただきます。
初期相談は無料、実務対応で報酬発生
ユーザーからの質問・相談には、掲示板上で基本的なアドバイスをお願いしています(弁護士ドットコムと同様のスタイル)。そのうえで、相続・遺言・後見・契約書作成・トラブル対応など
実務に発展した際には、直接契約・報酬設定が可能です
。
※報酬の取り決めや支払い等は、当事者間で行っていただきます(当サイトは関与しません)。
完全無料。社会貢献と実益を両立
登録・掲載費用は一切不要。公益性のある活動として、
実務獲得と同時に社会貢献
にもつながります。
「支援が必要な人に、必要な知識と手を」
そんな志を共にする弁護士の皆様のご登録を、心よりお待ちしております。
今後の展開について
当掲示板は、将来的にリハビリや在宅介護に関する
専門家ネットワークのハブ
として拡充予定です。
社会的意義のあるプロジェクトであり、先生のご活動にも新たな価値をご提供できるものと考えております。
ご興味のある方へ
ご関心をお持ちいただけましたら、簡単なプロフィールとご専門分野をご連絡くださいませ。ご不明な点などもお気軽にお問い合せください。
お問い合わせフォーム
担当者へメールを送信
担当者:宮本健太郎
ナーシングケアKAI
◼ 会社名
有限会社日本ヒューマンウェアー研究会
◼ 設立
1991年3月
◼ 所在地
• 東京都三鷹市下連雀3-37-13
• 千葉市稲毛区小仲台7-20-1(近日、営業所開設)
◼ 資本金
300万円
◼ 代表者
取締役 宮本健太郎
◼ 従業員数
9名
◼ 事業内容
リハビリ事業、自費リハビリマッチングサイトの運営
外国語教室、算数教室、数学教室、そろばん教室の運営
「オブザーバーの理学療法士」
パーキンソン病をはじめ、患者さんに心のこもったリハビリを届けたい。治る見込みのない人間に、人として向き合ってくれたある先生のリハビリを通して、私は初めて本当の意味で「リハビリの価値」を知りました。社会をほんの少し優しい方向に動かしたい、その想い、きっかけを与えてくれた恩人です。
山本理学療法士のFacebookへ
© ナーシングケアKAI